3/9(日)たるまち移動動物園

三寒四温の小寒い毎日から一転し、当日は、お日様ぽかぽか、心もほっこりの絶好のイベントの日和となりました。

ちびっこに大人気のポニー2頭に小動物たちの移動動物園の開催です。

 

今回もハートフルな移動動物園にしようと早朝より会場設営が始まりました。

前日が大雨だったこともあり、また菖蒲公園は地層的にも最も低く、水はけも困難。

バケツや水をかきあげる用具を手に、水をくみ上げることから始まりました。

ブース出店の方々もポニーたちの展示会場づくりも力が入ります。

 

いよいよ時間となるころには、チケット販売所にはすでに長蛇の列が・・・・。

ウキウキワクワクしている子供さんたちの笑顔やしぐさがずらりと並びました。

 

チケット販売のそばでは、子供さんたちの期待に応えようとポニーや小動物たちの食事作りも最高ピッチで進みます。

人参だけよりもキャベツなど加えると、ポニーたちは力が沸いて頑張るそうです。福田園長より教えて頂きました。偏らない食事は、人間も動物も大事です

 

くじや綿あめ、魚釣りなどブースには100円を握りしめた子供たちが笑顔いっぱいでやってきました。縁日はいつの時代もワクワクする空間となりました。

 

小動物を胸に抱きしめて優しい笑顔の顔・顔・顔‼

ポニーの背中で大はしゃぎの子供達、見守る大人も大満足のうれしそうな表情です。

初めて参加したご家族も感動のロケーション、毎年参加してくださっているご家族も子供さんが高学年になりそろそろ卒業・・・と話し合っている姿も。素敵な交流の場となりました。

 

天空は青空に白い雲がぽっかりと浮かんで菖蒲公園のすべてを一日見守ってくれた移動動物園の一日でした。

すくすく育つ樽町っ子たちのために、ポニーたちはまた来年もやってきます‼